リファラースパムの疑いについて


私の行動が、はてなダイアリー等のブログサービスへの
リファラースパムとなってしまったようです。



私はHTTPヘッダ書き換えソフト(The Proxomitron)とWEB巡回ソフト(GetHTMLW)を使ってWEBサイトの収集を行っております。

いつも興味を持って見ているサイトが突然閉鎖されて、見られなくなってしまうということはよくあることなので、http://www.archive.org/ のような感じにサイトを丸ごと収集して保存しているのです。



その際、自分のサイトの宣伝を兼ね、リファラーを偽装して http://www.risa-1972.net/ にしているのですが、今回、リンクを自動的にたどって収集する範囲の設定を間違えて広げすぎたために、全く無関係なサイトへも私のリファラーが大量に送信され、結果としてリファラースパムとなってしまいました。



ご迷惑をおかけして申しわけありませんでした。

http://www.risa-1972.net/spam.htm

たしかに、どこかで見かけてなんだろうと思っていたリンクではあるのだけど
もしこんなことで文句を言った人がいるならくだらないと思った。小さすぎ。
まあこのProxomitronというソフトは、古いバージョンだとリファラーの規定値が「少年ナイフ」になっていてアクセス解析した人を悩ませたりした前科(当時はホント不思議だった)もあるから、使ってる人は気をつけた方がいいとは思うけど。