PH

Romuska Palo Ur Laputa

PH

Muscari armeniacum ムスカリ(ルリムスカリ、瑠璃ムスカリ、グレープヒヤシンス)/ユリ科 ムスカリ属/地中海沿岸、西南アジア原産 「言葉をつつしみたまえ!!君はラピュタ王の前にいるのだ!!」 ・・・いや、それムスカだし・・・

カランコエ

PH

Kalanchoe blossfeldiana cvカランコエ(ベニベンケイソウ、紅弁慶草)/ベンケイソウ科 カランコエ属/マタガスカル原産住宅展示場の花

染井吉野

PH

Prunus × yedoensisソメイヨシノ(染井吉野)/サクラ(桜)/バラ科 サクラ属河原の土手のソメイヨシノが咲き始めましたソメイヨシノは桜の代表的な品種で、桜前線の指標に使われます オオシマザクラとエドヒガンザクラの雑種と考えられています 種で増やす…

住宅展示場は花いっぱい

PH

Bidens sp.ウインターコスモス(菊咲き栴檀草・キクザキセンダングサ・ビデンス)/キク科センダングサ属/北米原産日本でウインターコスモスと呼ばれているのはBidens aurea、Bidens laevisなど数種類あり、園芸品種もあってよくわかりません また、ウイン…

ぺんぺん草

PH

Capsella bursa-pastorisナズナ(ペンペングサ、ぺんぺん草)/アブラナ科 ナズナ属 ハート型の実 この実を茎から少し剥がしてくるくる回して鳴らす遊びを子供の頃によくしました

クラムボンはわらつたよ

PH

公園に桜を見に行ったら、ソメイヨシノ(小さい写真)やしだれ桜はまだ一分咲きといった感じでした もうひとつ撮りたかったコブシはもう終わりな感じ、 そのかわりヤマナシの花が見頃でしたPyrus pyrifoliaヤマナシ(山梨)/バラ科 ナシ属日本梨の原種との…

十字花植物

PH

住宅展示場とか空き地で撮った菜の花の仲間達 Ionopsidium acaule イオノプシディウム/アブラナ科 イオノプシディウム属/ポルトガル原産 Orychophragmus violaceus オオアラセイトウ(ハナダイコン、花大根、ショカツサイ、諸葛采、ムラサキハナナ、紫花菜…

花金鳳花

PH

Ranunculus asiaticus ラナンキュラス(花金鳳花、ハナキンポウゲ)/キンポウゲ科 キンポウゲ属/西アジア原産

河原を勝手に耕してはいけません

PH

不法耕作地跡 アブラナ科の野菜が花盛りです Raphanus sativus ダイコン(大根)/アブラナ科 ダイコン属

ひこーき

PH

菜の花畑の上空を飛ぶ飛行機たち 海上自衛隊のSH-60K哨戒機 全長: 19.8m、全幅: 3.3m、乗員: 3・4名、最大12名

公園の花

PH

馬入周辺の花たち Spiraea thunbergii ユキヤナギ(雪柳)/バラ科 シモツケ属 とても好きな花です

菜の花

PH

Brassica napus セイヨウアブラナ(西洋油菜)/アブラナ科 アブラナ属平塚市 馬入(相模川河口)

赤鷽

PH

Pyrrhula pyrrhula rosacea アカウソ(赤鷽)/アトリ科 ウソ属 かわいらしい鳥です ウソの亜種で、サハリンあたりから冬鳥として渡来するそうです 10羽ほどの群れで桜の芽を食べていました

なにみてるのよう

PH

蘇我の梅林近くでひなたぼっこをしていた猫

オオイヌノフグリ

PH

Veronica persica オオイヌノフグリ/ゴマノハグサ科 クワガタソウ属/ヨーロッパ原産フグリやらイヌノフグリやらの検索で来られる方が増えると春だなあと思います

小田原梅まつり4

PH

Coix lacryma-jobi ジュズダマ(数珠玉)/イネ科 ジュズダマ属/熱帯アジア原産 ハトムギの原種で、古い時代に渡来したそうです 実をお手玉の中に入れたり、糸を通して数珠にして遊べます Chimonanthus praecox ロウバイ(蝋梅、トウバイ、カラウメ、唐梅)…

小田原梅まつり3

PH

小さい写真は小田原市国府津のマンホールの蓋です 酒匂川の渡しの図案です 小田原城、富士も描かれていますね この日は流鏑馬も行われていました

小田原梅まつり2

PH

Prunus mume ウメ(紅梅)/バラ科 サクラ属 枝垂れ梅、バックの黄色は菜の花です 曽我の梅林の梅は梅干しなどの食用の梅で白花がほとんどなのですが、紅梅も少しあります

小田原梅まつり

PH

はてなダイアリーの更新の仕方を忘れそうです 少し前の写真ですが、曽我の梅林に梅を見に行きましたPrunus mume ウメ(梅)/バラ科 サクラ属

あけおめことよろ

PH

あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願い申し上げますすっかり更新をさぼってしまいました 小さい写真は大山(おおやま)です 初日の出 初富士

睡蓮

PH

↑Nymphaea sp. "Helvola" 姫睡蓮 ヘルボラ そろそろ睡蓮のシーズンも終わりですね うちでは熱帯睡蓮のティナとミッドナイトはまだ咲いていますが、姫睡蓮3種はもう咲いていません Nymphaea sp. "Tina" Tropical Water Lily 熱帯睡蓮"ティナ"拡大 この配色と…

庭の花

PH

こちらも張るのが遅くなってしまった花たち Ipomoea nil Japanese Morning Glory アサガオ(朝顔)/ヒルガオ科 イポメア属 ほんの少し前までは咲いていました セイヨウアサガオのヘブンリーブルーだと思って遅く種をまいて育てていたら、種を取り違えていた…

アゲハモドキ

PH

Epicopeia hainesii アゲハモドキ/アゲハモドキガ科 伊豆の蛾の写真の掲載漏れがあったので張っておきます 昼行性の蛾だそうですが、人家の明かりに来ていました ジャコウアゲハの雌に擬態していると考えられています

お散歩写真

PH

散歩中に見つけたお洒落なアパート 色調はかなりいじってあります コスモスのシルエット 川と湘南平

Happy Halloween

PH

Will o' the wisp ・・・のつもり

憂悶の戯画

PH

↑南伊豆・かわいいマンホールの蓋 南伊豆シリーズ最終回 自動販売機や街灯にあつまる虫たちその2(まだ8月です) Bombyx mandarina Wild Silkworm Moth クワゴ(クワコ、桑子、ヤサン野蚕)/カイコガ科 蚕の原種ですが、種としては別とされています

自動販売機

PH

自動販売機や街灯にあつまる虫たちその1 (まだ8月です) Cryptotympana facialis a kind of cicada クマゼミ/セミ科 クマゼミ属 外国人はセミの名前をあまり区別しないようです クマゼミの英名はわかりませんでした

ユウスゲ公園夕暮れ

PH

言葉はいりませんね

Dark Lord of the Sith

PH

ユウスゲ公園

PH

Hemerocallis thunbergii ユウスゲ(夕萓、キスゲ、黄萓)ユリ科 キスゲ属 山野に自生し、高さ約1メートル。葉は線形。初夏、鮮やかな淡黄色のユリに似た花が咲き、夕方開いて翌朝しぼみます 黄昏の海をバックにユウスゲのシルエット